家を建てる前に | 株式会社ゆうわ

人生設計までしっかりサポート

あなたの人生設計が、間違った方向にいかないために・・・。

    共働きのご夫婦、小さなお子さんがいる家族、高齢者同居の2世帯家族、一人親、家族構成や生活スタイルで、抱える悩みはそれぞれ違うはずです。あなたの人生に起こりえる様々な問題を、その道のプロフェッショナルによるあなただけの専属アドバイザーになり、家づくりだけでなく、人生設計までもしっかりサポート。それが「ゆうわ」の仕事です。

税理士

ローン減税や贈与税・相続税など、税に関するご相談・アドバイスをさせていただきます。

インテリアコーディネーター

壁紙から家具、小物までトータルコーディネート
のアドバイスをさせていただきます。

司法書士

皆様の身近な「町の法律家」。相続や遺言、生前贈与の手続きから、債務処理までしっかりアドバイスとご相談をさせていただきます。

お客様の個性・ライフスタイルを丁寧に引き出しながら、打ち合わせを重ねていきます。

社会保険労務士

年金のことならお任せ下さい
老後のこと、皆様心配ですよね。 親切丁寧にアドバイスさせていただきます。

ファイナンシャルプランナー

お客様の資産(預貯金)の有効活用などを総合 的にアドバイスさせていただきます。

ケアマネージャー

介護を必要とする方の希望や心身の状態、ご家族のご要望等を考慮し、最良のケアプランをたて、介護サービス施設との橋渡しをいたします。

お客様の個性・ライフスタイルを丁寧に引き出しながら、打ち合わせを重ねていきます。

インテリアコーディネーター

壁紙から家具、小物までトータルコーディネート
のアドバイスをさせていただきます。

社会保険労務士

年金のことならお任せ下さい
老後のこと、皆様心配ですよね。 親切丁寧にアドバイスさせていただきます。

ケアマネージャー

介護を必要とする方の希望や心身の状態、ご家族のご要望等を考慮し、最良のケアプランをたて、介護サービス施設との橋渡しをいたします。

ファイナンシャルプランナー

お客様の資産(預貯金)の有効活用などを総合 的にアドバイスさせていただきます。

司法書士

皆様の身近な「町の法律家」。相続や遺言、生前贈与の手続きから、債務処理までしっかりアドバイスとご相談をさせていただきます。

税理士

ローン減税や贈与税・相続税など、税に関するご相談・アドバイスをさせていただきます。

注意すべき4つのケース

ケース1

勉強せずに、勢いで住宅ローンを組んだものの・・・

「頭金・ボーナス払い無し!家賃並みの支払いでマイホームが持てます」と言われ、安心して住みはじめたのだが、実際は・・・

夫の年収/460万円(月収30万円、ボーナス100万円) 家族/4人(夫、妻、子ども2人)

<家計の内訳>
  • 住宅ローン105,000円
  • 各種保険料30,000円
  • ガソリン代5,000円
  • 光熱費33,000円
  • 電話代25,000円
  • 食費50,000円
  • 日用品代20,000円
  • 子ども費10,000円
  • 小遣い(夫)30,000円
  • 雑費20,000円

毎月の合計 328,000円(毎月約30,000円の赤字)

専門家からの

アドバイス

問題点は、毎月、貯金をせずに赤字が発生していることです。赤字分はボーナスで補填するのでしょうが、お子様2人の教育資金については考えているのでしょうか?例えば、お子様1人が県立の中学、高校、そして私立文系大学に進学し、かつ下宿する場合にかかる総費用の概算は約1,700万円です。また、お車の買換えや急な出費はどう対応するのでしょうか?このような問題を抱えているご家族は、意外に多いのです。それぞれにあった解決法を、一緒に考えていきましょう。

ケース2

リビングに「自慢の弓型出窓&カフェカーテン」のはずが、窓の外にはお隣さんの風呂とボイラーが・・・

専門家からの

アドバイス

建物の設計は、まず現場の状況を熟知する事。敷地の周辺状況をよく調査してから、全体の計画を立てていきましょう。(駐車場・玄関・アプローチetc)その後、各部屋の配置等を決めていくのです。

そこで大切なのは・・・

ケース3

外壁や瓦の色を、カタログで決めたが、実際に仕上がってみると、イメージしていたものと違っていた!

専門家からの

アドバイス

形のないものからイメージを膨らますのは、なかなか大変なことですよネ。そこで外壁等、色・質感にこだわりたいものは数種類のサンプルを入手し、建築現場で太陽の光の下で5m以上離れて見比べてみましょう。また、内装材は室内で壁紙は立てて、床材は床に置いて選びましょう。そうすれば、実際の仕上がりイメージにかなり近づきます。
さらに・・・

ケース4

契約時の価格と、建てた後の最終価格が違うという話しをよく聞くのですが、本当ですか?

専門家からの

アドバイス

確かに、こうした話はよく聞きます。これは、簡単に言えば、「お客様からのヒアリング不足」「契約を急がせる姿勢」の結果だと思います。そもそも、自由設計の家は「お客様のご要望をカタチにすること」なので、打ち合わせの積み重ねが不可欠です。その際、お引っ越ししてからの生活もイメージしながらお話し合いを重ねていけば、“お客様と建築会社との感覚のズレ”はなくなり、“契約時の価格と最終価格の違い”は、生じにくいはずですが・・・。